赤ちゃんの「へそのごま」、どうやって取ってますか?
取らないという人も居るらしいのですが、「へそのごま」っていう呼び方が悪いんだと思うんです。
これ、実は垢です。へその垢。
取らない派の人、取りたくなったでしょ(・∀・)
なぜいきなりこんな事を言うのかといったら、僕があまり取らない派だったからです(;´д`)
「お腹が痛くなるから無理して取ってはいけない」
子供の頃、そう教わったんだもの…。実際、無理して取るとお腹痛くなったし…。
それでも、ちょこちょことへそ掃除をしていた訳ですが、赤ちゃんにはどうなんだろう、ってなりますよね。
お腹痛くなったら可愛そうだしなぁ、なんて考えながら色々調べると、ありました。
へそのごま(垢)の上手な取り方
実はこれ、大人も共通みたいです。
綿棒にベビーオイルを塗って、へその中を軽くるくるってするだけ。
まずは息子ではなく自分で試してみました。
・・・
・・・・
・・・・・
・・・・・・
気持ちいいくらいとれる!\(^o^)/
これは良い!感動した!
まさかこんな簡単な方法だったとは…。
本当に力入れずに、くるくるってするだけです。くるくるって。もちろん子供にも同じ方法で取れました。
ベビーオイルはオーガニックのものは高いので、普通のやつにした方が良いですよ。
気になる人は別ですが。
また、オリーブオイルでも代用出来るみたいです。
へそのごま取らない派だった人、お試しあれ!