2ヶ月頃のある日、頭にぶつぶつのようなものが出来ているのに気が付きました。
しかも、明るいところで見ると黄色くなっていてかなり驚きました。
慌てて調べてみると、「乳児脂漏性湿疹」というものらしい事がわかりました。
赤ちゃんの頭(おでこの上あたり)にできやすいようです。
最初に書いておきますが、色々調べた結果、数ヶ月~遅くても1年でほぼ自然に治るものなのだそうです。
なので、あまり神経質になる必要はなさそうですが乳児脂漏性湿疹について調べたことを簡単に書きます。
- 脂漏性湿疹の原因
- 赤ちゃんは皮脂の分泌が非常に活発らしく、漏れた脂が表面で固まってかさぶたのようになるのだそう。だから黄色い感じになっていたんですね。
体質にもよるみたいなので、いくら頭皮や顔を清潔にしていても出る子は出るし、出ない子は出ないようです。 - ケアの仕方
- お風呂の前にベビーオイルなどで柔らかくしてから、頭を洗うときにちゃんとこすってあげるのが良いみたいです。
それでもかさぶたみたいなのが全部落ちるのは日にちがかかるみたいですが…。
ちなみに、我が家ではお風呂の時に清潔にするようにしているものの、オイルを使ったりはしていません。
上にも書いた通り、自然と治るものらしいので大丈夫だと思っています。(場所がほとんど目立たないからというのもあります。)
注射の時についでに小児科の先生にも相談済みです。 - 見過ごせないパターン
- 湿疹の箇所が化膿していたり、かさかさではなくてじゅくじゅくしていたり、痒みがありそうな場合は病院で診てもらった方が良いみたいです。
幸いうちの子は当てはまりませんが、しっかり観察してあげるようにしてください。
とにかく、
まとめると、よくあることで基本的には心配はいらないということと、普段から様子を見てあげるのが大事だということです。とにかく最初見つけた時はびっくりしましたが、調べて安心しました。
にしても、初めての子育て、知らないことが多すぎててんやわんやです(;´∀`)
僕のような心配症の人間にはインターネットがあって本当に良かった…(笑)